美⾷をもとめて、いざ三島旅。

おいしさの秘密は清らかな水、栄養を多く含む⼟壌。
富⼠⼭が育む奇跡の恵みに抱かれて。

A trip to Mishima in pursuit of gourmet food. The secret to the delicious taste is clean water and nutrient-rich soil.
Embraced by the miraculous blessings nurtured by Mt.Fiji.

すべての要素は、
三島のうまさにつながる。

〜 ガストロノミーツーリズムみしま 〜

三島は⼟地の気候風⼟が⽣んだ⾷の宝庫。
三島うなぎや箱根⻄麓三島野菜を中⼼とした
⾷の恵みに⾆つづみをうち、旅をする贅沢な時間を。

三島は食に恵まれた地

Mishima is a place blessed with food

山

富士山

Mt.Fuji

日本⼀の⾼さを誇る富⼠⼭の恵みを享受

三島市は、富⼠南麓、箱根⻄麓の伊豆半島の付け根に位置します。
東海道新幹線三島駅や東名沼津IC、新東名⻑泉沼津ICなど、
伊豆や富⼠・箱根⽅⾯への起点となる静岡県東部の交通の要所です。
三嶋⼤社の⾨前町として、また東海道五⼗三次の11番⽬の
宿場町として古くから栄えた三島市。
富⼠⼭の伏流水がいたるところで湧き出でて街中を流れ、
「水の郷百選」に選ばれた水の都でもあります。

水

三島うなぎ

Mishima eel (Anguilla mishimaensis)

水が良いからうなぎが旨い

富⼠⼭に育まれた清らかな湧水においしさの秘訣あり。
浜名湖などの産地から三島に運ばれてきた活きたうなぎを
数日間餌なしで泳がせることによって、
余分な脂分も落ち、臭みが消えることで美味しくなります。

三島うなぎの特徴

鍵は清らかな富⼠⼭の湧水

三島では富⼠⼭の湧水を水源としています。
三島市で使⽤される水道水は、
すべて地下からの富⼠⼭の伏流水を水源とし、
伊豆島⽥水源地と湧水群のある柿⽥川から取水される
駿⾖水道から供給されています。

⾷の匠のなせる味

うなぎは調理法⼀つで味が変わります。
背開きにして、⼀度⽩焼きにしたものを、蒸してから再び焼きます。
淡⽩で柔らかいのが特徴です。

おすすめ店舗

土

箱根西麓三島野菜

hakone West Foot Mishima vegetables

「坂もの」と呼ばれるブランド野菜
それが「箱根⻄麓三島野菜」

箱根連⼭の⻄麓、標⾼50m以上の
朝晩の寒暖差の大きい⾼原で育つ箱根⻄麓三島野菜は、
「坂もの」とも呼ばれ、日本屈指の⾼級野菜として愛されてきました。
“坂”だからこそ続いてきた、機械に頼り切らない丁重な農作業。
富⼠⼭や箱根山の恵みによる⼟壌を含め、
⼀つでも⽋けたら成り⽴たなかった「坂もの」は、
まさに奇跡の野菜といえます。
味と品質の⾼さから⾸都圏へ多く出荷されています。

箱根⻄麓三島野菜の特徴

富⼠⼭の⽕⼭灰が降り積もった⼟地柄

野菜などを作る畑で「良い⼟」と呼ばれるポイントは4点。
⼤切なのは、保水性、排水性(水はけ)、通気性が良いこと、
加えて堆肥のような有機物を多く含むことです。
富⼠⼭、箱根⼭と駿河湾、⼭海の⼤⾃然が織りなす独特な気候。
⽕⼭の噴⽕がもたらした、肥沃で水はけの良い耕作⼟。
風光明媚な古来より受け継がれ育まれた豊かな畑。
箱根⻄麓は野菜を育てるのに適した環境下にあります。

匠

三島の食を支える
匠のもとへ

磨かれた職人技で
地産の恵みを活かした料理を作る

With polished craftsmanship. Making the most of the local bounty

店

おすすめ店舗

三島の美⾷を堪能できる
市内の飲⾷店をご紹介

Introducing the city's restaurants where you can enjoy
Mishima's gastronomy.